※今回のパワーポイント資料です。
右クリック⇒【名前を付けてリンクの保存】 でダウンロードできます。

中国の人口と広さを確認しよう。

⇒地図帳で枠取りをする。マーカーや赤鉛筆でふちどる。

いろんな国と、国境が接している。
国境をめぐるさまざまな問題を抱えているんだ。
日本も領土問題があるけれど、日本と比べても、もっと大変そうだね。


人口は?

13億を超える。世界第一位の人口だ。

昔、人口が多すぎるということから、
今はもうなくなったけど、ちょっと意外な法律ができた。
知っている人?

ひとりっこ政策。

しかしこれは問題がたくさん。
どんな問題が発生したと思う?

そうだよね。隠すよね。
世間からかくして育てる人が出た。
そうなると普通に暮らしていくことができない。
学校にもナイショ、通えない。

やがてこの法律はなくなりました。
でも、人数が多すぎる、というのは国にとってはいい面だけでなく、
ちょっと厄介な面もあったようです。

さて、お札を見てみよう。
気になるところはある?

この人は?

毛沢東(もうたくとう)。
今の中華人民共和国をつくるときに、中心となって活動したメンバーだ。

壱圓とは?
いちげん、と読むよ。
18円くらい。今のレートで。

裏を見てみよう。
なにか気づくことがある?

そうだね、たくさんの種類の字がある。
これは、言語がたくさんある、ということと関係があるよ。
実は中国は、一つの民族ではない。多民族国家だ。

中国漢字もあるが、モンゴル語やチベット語などもきちんとお札には書かれている。

多民族国家だと、どんな問題が起きるかな。
そうだね。政治がうまくみんなにいいような政策をとっていかないと、一部の人だけを優遇していたらぜったいに不満が生まれ、うまくいかない。
多民族国家は、どの民族にとってもいいように、うまく政治を進めていかなければならない。

アメリカの農業も見たけど、中国の農業も見てみよう。

餃子


その前に、中国で一番食べられているのはなんだろう?
①米 ②小麦 ③大豆

これはきちんと調べられていないから、実はわからないんだ。ごめんね。
でも、どれもたくさん食べられているのは間違いない。

中国の北部では小麦を使っためんやマントウ(中国の蒸むしパン)、南部ではお米が主食。中国のお米は日本のお米に似にた品種で、たき方も味も似にている。中国ではお米をおかゆにして食べることも多い。

さて、ここでクイズ。
料理名、材料、地域をすべて答えられるかな?