コメント一覧 (2)
-
- 2012年03月05日 22:53
-
megumi♪さん、コメントありがとうございます。(あー、、意味がわかっていないんだなあ。。。)という感覚、それが一番当たっているように思います。わたしも同じように思っています。分かっていないんだし、苦しいのだし、無理強いすることの方がおかしいのです。そこにこだわって、頑固になって、「できるはず!」と声を荒げる方が、へんちくりんなのですね。案外と、アスぺの子の方が、ちっともわかってくれない先生たちを、<br>「あー、ちっともわかってい何だね、ぼくたちのことを・・・」<br>と憐憫の情をもって、温かく待ってくれているのかも、と思います。<br>さて、教員認定試験で免許を取られたのですね!<br>ぜひ採用試験、通って、こちらの世界に足を踏み入れてくださいまし!<br>現場はたいへんですが、いっしょにやりましょうよ!!
-
- 2012年03月05日 14:17
-
お仕事お疲れ様です(*^_^*)<br><br>私も現在、個人指導で学習障害の児童(小4男子)と早期幼児自閉症の幼児(年中男子)をみています。<br>小4男子は年長さん、小学校に上がる直前の3月から継続しています。医者の息子で、私立中学進学を希望しています。学習障害の程度は軽いものと思われますが、小学校の授業や塾の授業などの集団授業になると先生の話がまともに聞けないし、ノートもきちんと取れません。低学年の頃は鏡文字でかなり苦しみましたし、中学年の今は図形の模写でかなり苦しんでいます。<br>生活態度においても、整理整頓がまったくできず、プリント類もぐっちゃぐちゃ。やはり小学校の先生に怒られることの意味が分からないので先生には嫌われるし、同級生や下級生にもからかわれながら登校していますが、受験塾では真ん中より上の成績をキープしています。<br>個人指導ならナンとかなるのです。<br><br>もう1人、自閉症と診断された年中の男の子。こちらは単なる学習障害と比べると、かなり重症です(^_^;)<br>こちらの指示することの意味が分からないのです。反抗しているのではなく、純粋に言っていることの意味が分からない。<br>でも、1つのことに関して、その子が理解できるまで色んな方向から攻めていきます。すると、何度も繰り返すうちに、何か見えてくるようです。<br>2人とも、個人指導の私から見ていると性格は◎。<br>小さい頃から接しているためか、本当に可愛らしいです。<br>もちろん頭にくることもありますが、怒っても仕方ないのです。<br><br>(あー、、意味が分かってないんだなぁ。。。)と思うと、怒鳴るよりは気が抜けて笑っちゃいますね(^_^;)<br><br>しかし、30人~40人の学級の中に数人存在していたとしたら、無理でしょう…教員認定試験で免許は取ったものの、採用試験を受けるかどうかは悩みますね…<br><br>学校の空気が重くては先生も生徒もみ~んな暗くなって辛いので、ここは1つ、笑っちゃいましょう☆