.
高速道路 前から太いロープで引っ張られるような自動運転状態。
ハンドルを操作しないでも、引っ張られて行く感覚。
人生は案外と、こうして引っ張ってもらっていることの方が多い。
ところが、「自分で運転している」、とみな思っている。
逆さま、だよね。
自分が思う、と思っている。
しかし、何かを思ったあとの感情は、他人のせいにしていることがある。
自分で思う内容は選択できるはず。
なのに、感情は「ひとのせい」にしてる。
矛盾に気づかないまま、人生を過ごしている。
自分のせいでもなく、他人のせいでもない。
だれかのせい、ではない。
あることを思ったら、ある感情が出てくる、ということ。
ごく自然に、そうなっている。
ごく自然と、まるで引っ張られているような雰囲気で。
常に、世界に、引っ張られている。
人は、「連れられていく存在」といえようか。
ふと気づけば、
自分が、自分が、というの、あまり言わないようになると思う。

高速道路 前から太いロープで引っ張られるような自動運転状態。
ハンドルを操作しないでも、引っ張られて行く感覚。
人生は案外と、こうして引っ張ってもらっていることの方が多い。
ところが、「自分で運転している」、とみな思っている。
逆さま、だよね。
自分が思う、と思っている。
しかし、何かを思ったあとの感情は、他人のせいにしていることがある。
自分で思う内容は選択できるはず。
なのに、感情は「ひとのせい」にしてる。
矛盾に気づかないまま、人生を過ごしている。
自分のせいでもなく、他人のせいでもない。
だれかのせい、ではない。
あることを思ったら、ある感情が出てくる、ということ。
ごく自然に、そうなっている。
ごく自然と、まるで引っ張られているような雰囲気で。
常に、世界に、引っ張られている。
人は、「連れられていく存在」といえようか。
ふと気づけば、
自分が、自分が、というの、あまり言わないようになると思う。

コメント